旅行中、どこのレストランで食事をしようか悩んだことはありませんか?
行き当たりばったりだったせいで、食事がイマイチだった…。なんてことはあってはならない事!
ということで、コレを押さえておけばまず失敗しない!そんなレストランの選び方3選を紹介していきます!
・現地の美味しいレストランで食事を楽しみたい。
・旅行は美味しいメシが鍵を握っている!
・レストラン選びに時間を掛けたくない。
皆さんは海外旅行中のレストランをどのようにリサーチしていますか?
海外(ヨーロッパ)に住み始めて、この4年間に旅行した国は10ヶ国以上!
たくさんのレストランを選び、予約をしてきました。
失敗したことももちろんあります。ぜひこれからご紹介するポイントを押さえて、失敗しないレストラン選びをチェックしてみてください!
- 目次 -
オススメポイント3選
『これを押さえておけば間違いなし!』のポイントをご紹介。
快適にレストランを楽しみましょう。
その1 滞在ホテル近くのレストランをチェック
泊まるホテルの場所を中心に周りにあるレストランを選んでみましょう。
ディナーする場所がホテルから遠い場所にあると帰りが面倒になります。楽しくお食事をした後に、観光がてら歩いて帰るのは楽しいですが、距離があると結構疲れます。ホテルの近くのおいしいレストランやバーをGoogleマップで事前にいくつかチェックしておくと後々便利です。
グーグルマップで予約したホテルをピンに刺し、近くにあるレストランをしらみつぶしに見てみましょう。写真が豊富で、美味しそうだったら『気になる』リストに追加!
その2 星が4つ以上のレストランならOK
Googleマップやトリップアドバイザーで調べる際、評価が星4つ以上のレストランならなかなかイケます!(絶対とは言えませんが…)星が3未満はそれなりのレストランが多い印象です。
星3.5( )→ドキドキ
星4.0()→美味しい
星4.5()→満足!!
その3 口コミは宝の山。特に日本人の口コミを
口コミはGoogleマップだけでなく、私はトリップアドバイザーでも同レストランの口コミをチェックしています。(もちろん写真も!)リンクされたホームページでメニューを見てみることも非常に参考になります。
さらに日本人の方のGoodな口コミがあるとポイントが高いです。いつもより安心して食事に望めますよ。海外の方だけの口コミだと、食が合わずたまにアレ?と思うこともあるかもしれません。
レストラン失敗談。行き当たりばったりはこうなる!
夏のとても暑い時期にローマとフィレンツェに旅行へ行きました。その旅行中、バチカン市国で適当に見つけて入ったレストランで残念な思いをしました。
私たちがレストランを探して歩いていると、客引きに声をかけられました。愛想が良さそうな青年だったので入ってみることにしたのです。
…メニューに値段が書いていない。そんなこともあるか〜と思いながら注文。出てきたメニューの品々はレンジで温めたものでした。さらにびっくりしたのは会計を見ると1本のコーラが10ユーロ(1,000円以上)で合計金額もそこらへんにある美味しいレストラン以上だったのです。
美味しいレストランの選び方まとめ
最後にもう一度レストランの選び方ポイントをまとめておきます。
・滞在ホテル近くのレストランで絞り込んでみる!
・とにかく星が4つ以上あれば合格点!
・日本人の口コミは要チェック。口コミは偉大!
みたぷちょ夫婦でした。もいもい〜!