京都府長岡京市にある光明寺に行って青もみじを見てきました!

光明寺の紅葉参道を歩いて写真を撮ってきたのですが、一面みどりでとても美しい景色が広がっていました。
これは秋の紅葉も楽しみですね!
Contents
光明寺のフォトスポットまとめ

光明寺の全景

初めて光明寺に行きましたが広くてびっくり!
やっぱり紅葉参道という道が気になりました。早速行ってみることに。

日曜日のお昼ごろ。とても静かでお寺の総門から癒されました。
紅葉参道(もみじ参道)

奥までずーっと紅葉が続いています!
紅葉もいいけど青もみじの緑もとても綺麗。

いろんな緑があって写真が映える!
これは紅葉の季節になったら…混みそうですね〜〜〜

赤くなってる紅葉とのコントラストも綺麗

もみじ参道はだいたい10分〜15分くらいかな??
写真撮りながらだったので結構ゆっくり歩いていたかも。
光明寺のベストショット!

もみじ参道の中腹に位置する薬医門と一緒に撮影。
写真からお寺の静けさが伝わってくると思います。
この門と一緒に紅葉を撮ると綺麗ですね。
光明寺について

紅葉期以外は無料で拝観できる光明寺。青紅葉の季節もおすすめですね!

御影堂は午前9時から午後4時まで開いています。
総門は午後6時に閉門するそうなので夕方までならゆっくりみられるみたいですね。

御朱印の受付もあるそうです!詳しくはこちらのページよりご確認ください。
まとめ

人が混み合わない4月下旬の青紅葉の時期に光明寺に訪れましたが、静かにゆっくり拝観できてとても良かったです!
アクセスはJR京都線の長岡京駅からはバスで約15分。阪急京都線の長岡天神駅からはバスで約10分です。

光明寺のホームページ
あわせて読みたい
光明寺のインスタグラム
光明寺のグーグルマップ
関連記事
記事が見つかりませんでした。