京都に住み始めて数ヶ月経ち、休日の午前中に「どこかでブランチしたいね」ということでやってきたイノダコーヒ本店。

着いた時には5組くらいが中で並んでいたんですが、15分かからないくらいで中に入れました!(予約不可)
友達に勧められて「せっかく京都に住んでるなら本店行ってみて!」と教えてもらったイノダコーヒー本店。
これは本当に良い経験でした〜!楽しかったです!!
【イノダコーヒ本店】カフェの紹介

数組が座って順番を待つことができます。
夫が並んでくれている間にケーキをみたり、奥にはギフトショップがあったので商品をみてみたり。

店内がとても広く席数は211席だそうです。回転が早いので並んでいてもすぐに順番が来るかも!
#京都の老舗喫茶 #コーヒーが美味しい #京都観光にピッタリ

とても広い店内で、敷地が2つあるっぽい。
私たちは並んでいた建物のテーブル席ではなく、隣の敷地の英国風な内装のテーブル席でした!
レトロ感がめっちゃ可愛い!!
【イノダコーヒ本店】メニューの紹介

ブランチをする予定で来ました!めっちゃメニューが豊富で迷いまくりました。笑
ハヤシライスとかナポリタンも美味しそう。
サンドイッチやトーストもあるので早朝でもゆっくり食事ができそうですね。

まず出てきたお水のグラスが可愛くてキュンです!イノダコーヒーのロゴかわいいですよね。
【イノダコーヒ本店】私たちが注文したもの

私たち夫婦が注文したものです。全部まとめて写真を撮りたかったので一気に持ってきてもらいました。
- 京の朝食 ¥1,680
- フルーツサンド ¥930
- アラビアの真珠(ホットコーヒー) ¥690
- プリン ¥480
夫が注文した京の朝食は「京」っていうよりもヨーロッパの朝食って感じがしました。
クロワッサンとオレンジジュースがついているプレートで、栄養もしっかり取りながらモリモリ食べられる朝食です!
お味はもちろん美味しい!クロワッサンも美味しかったみたいで気に入ってました。

グーグルマップの口コミに「アラビアの真珠は絶対飲んでみて!」と書いてあったので2人で注文してみました。
本当にいい香りで確かにこれは飲んで良かったコーヒーです!
コーヒーが好きな方はぜひ飲んでみてください。
モカコーヒーをベースに、香り、コク、酸味を絶妙なバランスに仕上げた、ヨーロピアンタイプの深焙りブレンドです。
https://www.inoda-coffee.co.jp/shop/honten/honten_menu3/


フルーツサンドはめっちゃたっぷりフルーツが入ってました。
パイナップル・ミカン・キウイ・りんご・もも・バナナ入り。クリームたっぷりで満足度高いフルーツサンドでした!
好きな方はぜひ食べてもらいたい!!とても幸せになれます。。笑
プリンは昔ながらの固めなぷりん。たまごの風味も感じつつカラメルはほろ苦で完璧なプリンでした!
【イノダコーヒ本店】雰囲気やデザイン


イノダコーヒー本店の雰囲気。英国風で素敵でした!
大きな窓からはレンガ調の外観が見えて日本を飛び出したような気持ちになります。
【イノダコーヒ本店】お土産も購入しました!

美味しいブランチを楽しんだ後は、夫とショップに直行!
アラビアの真珠のドリップコーヒーを買って帰ることにしました。
ロゴも可愛かったのでコースターも買っちゃいました。
詳しくは下記の記事にイノダコーヒー本店のお土産をまとめてみました!

【イノダコーヒ本店】アクセス情報や営業時間

京都市営地下鉄烏丸線・東西線 「御池烏丸駅」下車 徒歩10分
- 営業時間は7:00~18:00(LO 17:30)。年中無休。近くに駐車場があります。
- 建物内は全席禁煙ですが、ガーデン席は喫煙可能みたいです。
【イノダコーヒ本店】まとめや感想

めっちゃ満たされる喫茶でした!京都観光のブランチにイノダコーヒー本店はとてもおすすめ。
ぜひアラビアの真珠というコーヒーも飲んでみてください。
ごちそうさまでした!!!
関連記事
記事が見つかりませんでした。