【お菓子作りレビュー】美味しかったレシピまとめ
こんにちは、ぷっちょです。
海外生活したての頃、やることがなくて暇だった毎日。そんな日々でもワクワクした気持ちにさせてくれるのがお菓子作りでした。
海外に住んで6年目。今でもお菓子作りは自分をホッとさせる大切な趣味です。
YouTubeで好きな動画を流しながら黙々とお菓子を作る時間、好きなんですよねぇ。
今回はぷちょのとっておきメモ【お菓子作りのまとめ記事】です。

おすすめはキャラメルりんごのアーモンドケーキです
フィラデルフィアのチーズケーキ


チーズケーキはよく作っていて、色々なレシピを試しています。今回はフィラデルフィア公式サイトを参考にしました。簡単で美味しいレシピでした。
- フィラデルフィアクリームチーズ … 200g
- 砂糖 … 60g
- 薄力粉 … 25g
- 卵 … 2個
- 生クリーム … 150ml
- レモン汁 … 大さじ1
調理時間:1時間
キャラメルりんごのアーモンドケーキ


買ったりんごが酸っぱくて食べられなかった時にこのレシピに出会いました。
カラメルソースにりんごを絡めて生地に投入するので贅沢な美味しさでした。生地はアーモンドプードルとスライスアーモンドがたっぷり。
- フィラデルフィアクリームチーズ … 200g
- 砂糖 … 60g
- 薄力粉 … 25g
- 卵 … 2個
- 生クリーム … 150ml
- レモン汁 … 大さじ1
調理時間:1時間
いちごたっぷりショートケーキ




海外に住んでると、急にショートケーキが恋しくなることがあります。
ショートケーキというものは日本でしか食べられないケーキなので、手間がかかるけどたまに作ります。イチゴの盛り付け方はいつも同じ。雑でも綺麗に見えます。
<数量:15cmタルト型一台分>
- 卵 … 2個
- 砂糖 … 70g
- 薄力粉 … 70g
- 無塩バター … 20g
- 牛乳 … 10cc
- バニラオイル … 少々
- 生クリーム … 230g
- 砂糖 … 15g
- 砂糖(シロップ用) … 10g
- 水 … 20cc
- ラム酒 … 20cc
- 苺 … 1パック
- 飾り、粉砂糖 適宜
調理時間:1時間 30分
出来上がって冷やした後に食べるショートケーキと、次の日食べるショートケーキってなんであんなに違うんでしょうね。次の日の方がスポンジがしっとりして美味しいですね。
ムーミン抹茶クッキー




オールレーズン


スーパーでレーズンを買いました。蒸しパンでも作るかな?と思ってレシピを探していると…
東ハトのオールレーズン、食べたいなあ。と閃きまして早速レシピを検索。出てきた!買ってきたレーズンをこれでもかってくらい入れました。あーなにコレ簡単!
焼きたてを頂くのと冷めてから頂くのとでは食感や風味が違うので面白いです。冷めてからの方がしっとりしていて本物のようでした。
- 砂糖 … 10g
- 卵 … 1個(うち溶き卵40gは生地用、残りはつや出し用)
- ホットケーキミックス … 100g
- レーズン … 100g
調理時間:45分出典:本物そっくり☆簡単オールレーズンクッキー BY 耕ちゃんママ | COOKPAD
ホットケーキミックスは100g<薄力粉80g、砂糖18g、ベーキングパウダー3g>で作ることができます。市販のものは独特な甘い香りがして苦手な人もいるようです。海外在住者はホットケーキミックスは手作りするのが基本ですよね。