中村藤吉は、宇治市宇治橋の近くにある抹茶や和菓子を扱う老舗店です。

創業は、1894年(明治27年)で、宇治茶を中心とした商品を提供しています。
中村藤吉の抹茶は、宇治産の抹茶を使用し、丹念に淹れられた抹茶の味わいや香りが特徴的。
今回はそんな中村藤吉のカフェレストランで昼食をいただきました。どれも本当に美味しかった!レベル高し。
私たちは2023年の4月上旬に訪れました!
【中村藤吉 本店】カフェの紹介・外観

宇治駅から徒歩1分の中村藤吉本店でランチ。
営業時間は10時〜17時30分。私たちは11時に行って約50分待ちくらいでした。

QRコードで順番待ちを読み取ってもらえるタイプだったので、お店のカウンターで受付をして宇治駅周辺をぶらぶらしていました。
待っている間に観光できるのでこのシステムは本当にありがたいですよね!

#抹茶好きは行くべし #抹茶グルメ #抹茶パフェ
中村藤吉 宇治橋店

ちなみに宇治川を望む風情ある場所に宇治橋店があります。
宇治橋店はスタバのようなカフェタイプなので食事系はないようです。
軽めに抹茶を飲みたい方にはこちらのお店がおすすめ。
【中村藤吉 本店】メニューの紹介

注文の時まで本当に悩んだ!茶そばも食べるか…パフェだけにするか。
夫のみたんしゅがこう助言してくれました。
みたんしゅ(混雑具合からして)もう来ないんだしせっかくだから茶そばもパフェも食べたらいいじゃん!



やったーーー!食べます!
中村藤吉の本店でしか味わえない限定のメニューが多くあったので特別感すごいです。


茶そば中心。セットにもできてAセットはちりめんじゃこご飯と生茶ゼリー付き。
Bセットは+生茶ゼリーのセットです!


パフェやらぜんざいやら悩みまくること間違いなしのメニュー。
期間限定!本店限定!抹茶と桜のパフェ!これしかない!


抹茶系が揃っています!
【中村藤吉 本店】ウェルカムドリンクは中村茶!


入店すると、ウェルカムドリンクの中村茶を出してくれました!
ポットにはお湯が沢山入っていたので食事〜デザートまでゆっくり楽しむことができて最高でした。
【中村藤吉 本店】注文したものがきた!


わあああ抹茶大好きなぷちょ大興奮。茶そばも大好きなので本当に嬉しい!
- (かけそば)宇治てん茶を楽しむ生茶蕎麦 ¥1,200
- (きつねそば)宇治てん茶を楽しむ“きつね” 生茶麦セット ¥1,950
- (抹茶パフェ)季節のまるとパフェ ¥1,750
パフェは食後に持ってきてもらうことも可能でしたが、どちらも同じタイミングで味わいたかったので一緒に持ってきてもらうことにしました。


これが大正解。テーブルはちょっと狭かったけど、甘いものを食べて、しょっぱいものを食べてを繰り返せるこのムーブが最強でした。笑


量が多いかな?と注文した時は心配でしたが、これくらいなら二人でパクパクでした。
最初から最後まで濃い抹茶!一口目に震えました…!
お土産ショップに売っていた抹茶かすていらや抹茶アイスクリーム、生茶ゼリイを一気に楽しめるのが嬉しかったです。
季節限定はいちごが丸々入っているし、栗の甘露煮が入っていてそちらも相性ぴったりでした♡
一人だと難しいかもですが、2人以上の時は色々なメニューをシェアしながら食べるのがおすすめです!


【中村藤吉 本店】雰囲気やデザイン


雰囲気は京都の良さを全面に出したデザインと静けさで素晴らしかったです。


席数は多い方かもしれませんが、ギューギューに入れることはなく、うまく店内の風通しを良くしている感じがしました。
外のバルコニー席が3テーブル。店内が20テーブルくらいかなと思いました。
【中村藤吉 本店】おすすめポイント


抹茶が大好き!という方はぜひ!本当に!行ってほしい!!
それくらい満足度が高かったです。
宇治駅に行ったからにはぜひカフェで抹茶を全面に感じてほしいです。期間限定のパフェは特におすすめ。
中村藤吉の本店限定、そして期間限定という「限定まみれ」のレアパフェです。
飽きることなく最後まで美味しくいただけたのでパフェはぜひ食べてみてください!
夫は抹茶好きの私の付き添いって感じでしたが、茶そばの美味しさに感動していて衝撃の一言を最後に放ちました。



ここはまた来よう…。マジで美味しかった!



嬉しい〜〜!
※ちなみに私たちが帰る頃(13時前)には2時間待ちくらいになっていました。
【中村藤吉 本店】アクセス情報や営業時間
中村藤吉本店のアクセスは、最寄えきの宇治駅から徒歩1分程度。駅の出口を出たら正面にあります。


【中村藤吉本店】まとめや感想
中村藤吉の抹茶や和菓子は、宇治市外の一部の店舗やオンラインでも購入することができます。
抹茶好きな方はぜひぜひ中村藤吉の抹茶を味わってみてください!
ごちそうさまでした!!!
京都の観光やフォトジェニックなスポット、カフェなど
記事が見つかりませんでした。











