マニキュアが漏れて開かない…!

マニキュアって気づかないうちに漏れて周りが固まり開かなくなってしまうことがあるんですよね。
私は購入した段階で既にちょっと漏れちゃってたみたいで買ったのに使えずにモヤモヤしていました。
固まってしまうと本当に頑固なマニキュア。力強く回すだけで取れるほど簡単ではありませんでした…。
今回は実際にマニュキュアの固まった部分を溶かしてやっと使えるようになった筆者の実際の対処法を紹介します。
対策① マニキュアを熱いお湯につけておく
お湯・不要なカップや容器
まず、熱いお湯にマニキュアをつけておきました。約2分後、確かにマニキュアが柔らかくなってきたように感じます!
お湯が冷めてしまうとまた固まってしまうので温かい間だけ浸けておかなければ厳しそうです。
ほんのちょっとの固まりの場合は、この方法だけで開くことがあるかもしれません!
対策② マニキュアを除光液と爪楊枝・綿棒でつついて落とす

私の場合はこの方法でほぼ解決しました。実際に写真のマニキュアが固まっていたのですが、間に爪楊枝を入れられるくぼみがあったので除光液を垂らしながらほじくりました。
お湯で柔らかくなったおかげもあると思います。やっぱり最後の手段は除光液が良さそうですね。
対策③ マニキュアをゴムで巻きつけて回しやすくする

でもその後は、やっぱり硬くて回しづらい。
でもこれまでよりは改善されただろう!と思ってフタにゴムを巻き付けて滑らないようにして回してみることにしました。
ちょっと力は必要だったけど、マニキュアが柔らかくなってくるっと回せたました!!やっと外れたー!
マニキュアの蓋の中を見ると、中までカピカピにマニキュアが溜まっていました。
除光液と綿棒で綺麗にして、乾燥させてからしっかりと蓋をして問題解決です!
同じ状況でお困りの方、ぜひ3つの方法で試してみてください。

「銀河鉄道の夜」も欲しい…!
関連記事
- 
	
		
 アイテム・レビュー
	【レビュー】COSORIノンフライヤー6Lを1年使ってわかった本音。ガス代も節約できる時短家電!
 - 
	
		
 アイテム・レビュー


楽天で買ったお米「無洗米 洗わんでよかよ」10kg(5kg×2袋)
 - 
	
		
 アイテム・レビュー


楽天でリンガーハットの長崎ちゃんぽんセットを購入してみました!これはリピ確定!
 - 
	
		
 海外グルメ・観光


2025年版 海外出張持ち物リスト45選|初心者必見の準備ガイド
 - 
	
		
 国内グルメ・観光


【京都/喫茶チェーン】イノダコーヒ本店で買ったもの。コーヒーとコースターと豆皿かわいい!
 - 
	
		
 アイテム・レビュー


【KALDI/カルディ】本場のビャンビャン麺好きがカルディのビャンビャン麺(麻辣味)を食べてみました。
 - 
	
		
 国内グルメ・観光


【日清中華冷凍シリーズ】本場のビャンビャン麺好きが汁なしビャンビャン麺を食べてみました。
 

	








