嵐山の食べ歩きで、「「もう食べられない〜!」」
と思った矢先にこのたい焼き屋さんを見つけちゃってデザートは別腹だと言うことを立証したわけなんですが、
このたい焼きはインスタ映えにもなるし可愛いからブログに残しておきます!

「京都の嵐山観光で可愛いたい焼き食べたいな〜」と思っている方はぜひおすすめ。
賞味期限が1分のあんバターたい焼きとか面白いな〜と思いながらもあんこのたい焼きを食べました!
まめものとたい焼きに行ったのは2023年4月上旬です。
まめものとたい焼きの紹介

嵐山の駅からすぐのところにあるこのお店。ちょっとおしゃれなフードコートみたいな一角にあり、スイーツや食事を楽しめるスペースにありました。
座って食べたい方は席の確保をしてからの注文がおすすめです。
#食べ歩き #出来立てたい焼き #インスタ映え

ここはロゴやデザインが可愛くて、ついついお菓子とかも買ってしまいそうになります。
たい焼きは見た目が可愛いしお値段が300円なのでお手頃ですよね。
まめものとたい焼きメニューの紹介

お店のイチ押しはあんバターだそうです。賞味期限はバターが溶けるまでのたった1分。コテコテのを食べたい方はあんバターを食べてみてくださいね!
座ってゆっくり食べました

つぶあん300円、ロイヤルカスタード300円つぶあんは甘めで想像通りのたい焼きといったところ。
カスタード好きな友達はロイヤルカスタードを食べて衝撃を受けていたのでクリーム好きな人はロイヤルカスタードをぜひ。
桜が散る寸前に嵐山に行ったので桜の近くのベンチで休憩がてらゆっくり食べました。
まめものとたい焼きのアクセス情報や営業時間

嵐山駅から1分のところにあります。食べ歩きのお店がいっぱいなので目移りするので注意してください。笑
営業時間が10:00~17:00。
私たちは平日の午後に行って10分くらいで注文できました。焼けたら呼び出してくれるシステムで焼き立てが食べられたのでよかったです!
・グーグルマップまめものとたい焼き
・まめものとたい焼きホームページ
・Instagram@mame.tai
まめものとたい焼きのまとめや感想

やっぱり可愛いスイーツを見つけると写真を撮って食べてみたくなります!ぜひ嵐山に行くときにはたい焼きも食べてみてください。
たい焼きの後はめちゃくちゃ美味しいアラビカのコーヒーに行くのもおすすめですよ。

ごちそうさまでした!!!
京都の観光やフォトジェニックなスポット、カフェなど
記事が見つかりませんでした。
