京都の嵐山観光中に見つけたみっふぃーの桜きっちん。
ミッフィーは昔からまあまあ好きだったけど、お顔がパンになっちゃったって聞いたら可愛すぎて買うしかなかったです。
行列の中、並んでミッフィーの顔面パンをゲットしたのでその様子をブログにしました。これは映える…!

味は普通なのかな?と思ったけど、顔面パンはもちもちしていてあんこも甘さ控えめで美味しかったです。
お土産とか自分へのご褒美にも喜んじゃうようなこのミッフィーパン。見かけたらぜひ食べてみてください〜!
早めに行かないと売り切れていることもあるみたいなのであったらラッキーです!嵐山店限定のパンを求めて並ぶファンもいるっぽいです。知らなかった!
みっふぃー桜きっちんに行ったのは2023年4月上旬です。
みっふぃー桜きっちん嵐山店の紹介

可愛いミッフィーのパンが飛び込んでくるのがこの外観。とりあえず入ってみたくなりますよね。
#ミッフィー #インスタ映え #とにかく可愛い

嵐山の駅から徒歩3分くらいのところにあります。狙っているパンがある方はオープンスタートに合わせて行かれることをおすすめします。
ミッフィーの顔面は午後も売っていましたが、他の人気パンは売り切れちゃうことがあるみたいです。
▼こちらからミッフィーパンの種類やお値段をチェックできます!

みっふぃー桜きっちん嵐山店で買ったもの

・ミッフィーあんパン。小倉あんでした!
テイクアウト 302円(税込み)/イートイン 308円(税込み)
とにかく全部可愛くて、めっちゃ迷ったんですが今回は顔面だけ購入しました。
ソフトクリームとかドリンクもあって、食べ歩きもできるようになってましたよ!
ミッフィーの紙袋が可愛い

この袋も可愛くてとっておきたくなっちゃいました。こちらの茶色い紙袋は無料。
紙袋やビニール袋もありましたが、そちらは20円とかで有料でした。
おすすめポイント
観光のお土産にもぴったりだし、おうちに帰ってからゆっくり写真撮って食べるのもめちゃくちゃ楽しいです。

ただし、茶色の紙袋だけだとミッフィーが殴られたみたいにしわくちゃになっちゃうこともあるので注意です。私は帰ったときにはちょっと悲しそうなミッフィーになっていました。

そして夫は私がいないときに一人で食べたみたいなんですが、こんな写真を送ってくれました。笑
みっふぃー桜きっちんのアクセス情報や営業時間

最寄の駅:嵐電嵐山本線の嵐山駅、JR嵯峨嵐山駅
駅から歩いて徒歩3分くらいのところなので簡単です!

営業時間については、季節によって異なるかもしれません。営業時間は公式サイトをご確認ください。
混雑が予想されるので狙ったパンがある方はお早めに。
・グーグルマップみっふぃー桜きっちん 嵐山店
・みっふぃー桜きっちんホームページ
・Instagram@miffy_kitchen
みっふぃー桜きっちんのまとめや感想

こんな可愛いパンを買って帰れると思わなくてほっこりしました!ミッフィーに癒されること間違いなしです。グッズも可愛かったので気になる方はぜひ!
ミッフィーの顔面パンって私はずっと言っていましたが、正確には「みっふぃーあんぱん」と言うそうですのでそっちの名称で覚えてくださいね。
さすがに遠いな〜と思った方はオンラインショップを覗いてみてください〜!
みっふぃーさん、ごちそうさまでした!!!
京都の観光やフォトジェニックなスポット、カフェなど
記事が見つかりませんでした。