とっても充実したインスタ映え不可避の女子旅ができたのでモデルコースとして紹介したいと思います!
京都に住み始めて3ヶ月くらい経ち、京都に詳しい友人が来てくれたので一緒に嵐山へ。いい写真たくさん撮れました〜!
京都/嵐山に行ったのは2023年4月上旬です。
京都嵐山で女子旅カフェ巡り&食べ歩きの1日まとめ

アラビカ京都嵐山の行列に並びながら友人と待ち合わせ。早く嵐山についた方が先に並んでおくと時短になるよ!


河原町にもミッフィーのグッズ&パン屋さんがあるけど、こっちはパンの種類が豊富。
これもちょっと並んでおうちに持って帰る用のお土産パンを購入しました。とにかく可愛い〜!


嵐山は食べ歩きできるお店がたくさんある!一番気になったゆばチーズって言う串を食べてみた。揚げたてをくれてアツアツ!二人で分けるのがちょうどよかった。

インスタ映えしちゃう可愛いたい焼き。焼き立てをくれるから絶対ハズレなし!私はあんこで友達がクリーム。


京都の観光地で結構見かけるスヌーピーのお店。ちょっとお高めなんだけどどれも可愛いからおすすめ!

竹林に向かう途中に美味しそうなみたらし団子を発見してしまいました。1本を友達とシェア。もっちりずっしりで満足感やばいです。また食べたい。

外国人観光客ばっかり!人が多くてあまり癒されなかったけど、人が少ない所とかもあったのでそこで写真撮影会をしました。

りらっくまのカフェもあるこのお店。京都×りらっくまのグッズが盛りだくさん。可愛い〜って言いながら見てました。

トイレ休憩をしつつ、次の目的地に向かうため路面電車に乗車。
駅にも食べ歩きができるお店がたくさんあって目移りしたけど、喫茶店に行くから諦めた。

喫茶店までお腹を空かせたいので1本前の駅で降りて喋りながらゆっくり喫茶店へ。
クリームソーダ目当ての私たち。このお店に大満足したのでした。

大体お昼過ぎに集合して、19時くらいまで遊んでました。歩くことが好きな私たちはその日2万歩以上は歩いていたと思います!
嵐山は可愛いお店や食べ歩きができるお店がたくさんあって、まだまだ探りがいがありそう!いいお店やカフェ巡りができたらまたこのブログでシェアしていきたいと思います!
京都のブログはこちらもぜひ
記事が見つかりませんでした。