ぷちょ– Author –
-
【京都/嵐山】アラビカ京都嵐山店へ。アイスカフェラテと京都ラテを飲んでみた
友人と嵐山に遊びに行ったとき、アラビカコーヒーに行ってみました。 フーディーな友人が「アラビカのコーヒーを飲んでみたいんだよね〜」と言われたのがきっかけ。 カ... -
【海外赴任/海外留学】で持って行くべき家電リスト10選。海外在住5年目の知識で選びました!購入リンク付き
海外在住歴5年の2人暮らし夫婦が、海外移住(駐在)のために購入した家電リストを紹介します。 「日本から何を持っていけばいいんだ〜!」と悩んでいる海外移住予定の... -
楽天でノートパソコンをレンタルしてみたら便利だった!借りる方法とレビュー紹介
海外在住から日本に完全に帰国する際、普段リモートワークをしている私が、一番困ったことが手元にパソコンがないことでした。 私が使っているMacはデスクトップなので... -
【HARBSのケーキ】みっちり美味しい!ストロベリーミルクレープ【高槻/大阪】
大阪・高槻駅前にあるHARBSというケーキ屋さんに一人カフェに行ってきた!その日はとにかくケーキが食べたかった。特にミルクレープ! 【高槻/大阪【HARBSのケーキ】ス... -
【京都の梅の名所】城南宮の枝垂れ梅を見てきました。フォトスポットのおすすめ観光地!
【【京都の梅の名所】城南宮の枝垂れ梅を見てきました!】 めちゃめちゃ綺麗でした!ほとんど咲いてたかも 休日何しようかな…。と考えていた時に梅が見頃の時期かなと思... -
【京都/伏見のお土産】おせき餅を買って食べてみたら美味しかったです!
【京都市伏見区にある「おせき餅」に行きました】 京都市伏見区にある梅の名所、城南宮へ行った帰りのお土産で「おせきもち」と書かれた看板を見つけたので買ってみたら... -
【解決策】マニキュア漏れて開かない!実際に開いた方法3ステップ
【マニキュアが漏れて開かない…!】 実際に固まって回らなかったマニキュア マニキュアって気づかないうちに漏れて周りが固まり開かなくなってしまうことがあるんですよ... -
【海外で甘栗を作る】簡単な栗の茹で方。フランスの栗が美味しい!
【栗を茹でたら美味しい甘栗ができました】 こんなに綺麗にむけた! フィンランドのスーパーマーケットで見つけた栗。栗のお菓子って日本みたいになかなかないので、売... -
【お菓子作りレビュー】美味しかったレシピまとめ
こんにちは、ぷっちょです。 海外生活したての頃、やることがなくて暇だった毎日。そんな日々でもワクワクした気持ちにさせてくれるのがお菓子作りでした。 海外に住ん... -
ヘルシンキ観光におすすめのカフェ5選【フィンランドカフェ】
この記事ではフィンランド、ヘルシンキ旅行中におすすめのカフェを5つご紹介します! どのカフェもフィンランド人がお気に入りの人気カフェです。素敵なので是非行って... -
【料理が映える】おすすめの北欧食器アラビア『ARABIA KoKo』【買ってよかった】
【買ってよかったアラビア食器『ARABIA KoKo』】 フィンランドに住んで4年。ずっと気になっていたアラビア食器。気になっていたもののお値段がお高めでなかなか手が出ま... -
【ヘルシンキのホテル】「St. George(セントジョージ)」宿泊レビュー。北欧インテリア
ヘルシンキ在住4年目にして、憧れのデザインホテルSt. George Helsinkiに泊まることができました。 ヘルシンキ滞在でおすすめのホテルを探しているという方や、フ... -
【ゼルダの伝説BotW】ブレワイ2周目にDLC買ったらハマりすぎた!【続編期待】
【ブレワイ2周目は楽しい?DLCでハマる楽しみ方10選!】 2021年の年末に放送されたテレビゲーム総選挙で1位に輝いたNintendo Switchソフト ゼルダの伝説ブレスオブザワ... -
「フィンランドでシナモンロールを食べよう!」ヘルシンキカフェ9選まとめ
10月4日はシナモンロールの日ということで、こんな記事を作ってみました。 ヘルシンキのカフェ巡りが趣味の私が、ここにシナモンロールがあったな〜!というヘルシンキ... -
パンプローナの治安・物価・街の雰囲気は?2年住んだ夫婦の感想まとめ【スペイン】
パンプローナに2年住んだ夫婦の感想です! 先日、ナバーラ大学への留学を検討している学生の方からパンプローナについての詳細を教えてほしいとDMをいただきました。 い...